top of page

その他のセラピー

認知症介護の悩み

しなやかプログラム.png

認知症介護をするご家族のためのしなやかケアプログラム

加速.png
950159-300x283.png

認知症介護をするご家族が抱える苦悩に、ABA・ACT療法などに基づいた練習(エクササイズ)を行い、認知症との向き合い方、かかわり方、苛立ち・悩みの向き合い方、リラクセーション法によるストレス対処や不眠改善、介護者の活力ある生活を取り戻し、力まず余裕をもって認知症介護が行うためのプログラムです。
​基本版は全6回プログラム
​例)短縮版3回プログラム

第1回・・・認知症ケアがうまくいかない原因を理解する
      認知症を受け入れる
第2回・・・認知症の症状がある人とのかかわり方
      イライラや怒りや不安の感情との付き合い方
第3回・・・ストレス対処法
      活力ある生活を取り戻す

認知症1.png

認知症の症状を有する人がしてしまうBPSD行動コンサルテーション

認知症介護で起きやすいBPSD(妄想、介護抵抗、帰宅願望、不潔行為、易怒、暴言暴力、常同行動等)を行動変容に導くための行動コンサルテーション
医療機関、介護保険サービス等を利用しているのにBPSDの問題が改善しない場合にご相談ください。

認知症の症状を有する人が起こしてしまうBPSD(妄想、暴言暴力、帰宅願望、拒否、依存、昼夜逆転等)の問題を応用行動分析学(ABA/行動の原理を応用したアプローチ)に基づいて、一人ひとりに合わせた行動の処方せんで行動上の問題を解決に導きます。

bottom of page